いちょうの木は、木肌のきめが細かく硬すぎず、柔らかすぎない適度な柔らかさのある木です。食材を切っても手が疲れにくく、包丁の刃こぼれも少ないのが特徴です。 人にも包丁にも優しい素材ですね。
いちょうの木は、油分が適度に含んでいるため、水ぎれが良く汚れがしみこみにくいから、まな板に最適です。もちろん、洗った後はきちんと乾かすことが長持ちの秘訣です。
いちょうの木には、ヒノキほどではありませんが、抗菌作用があります。天然の抗菌作用でカビが生えにくいから安心です。 だから、生ものを扱う板前さんが愛用するのですね。
ご使用前
ご使用後